« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月29日

喫煙席は禁煙者で満席だった

中野区のとあるモスバーガーに立ち寄りました。このモスバーガーは、喫煙席が完全に仕切られた構造になっています。この仕切りの中は、結構というか思いっきり煙モウモウで、正直入りたくない環境です。このように、完全に仕切ってしまった喫煙席って、もはや珍しくもないのですが、やっぱり換気効率がどのくらいか気になります。

どうしても喫煙席、そう言う人間と今日は一緒だったので、その煙モウモウの区画に向かったのですが、あいにくというかラッキーというか満席。タバコは我慢ですが、空気のきれいな禁煙席に座ることにしました。席に着いたら、僕の連れはキョロキョロ。明らかに席空くのを待っている様子です。別にいいじゃん、と思うのですが、彼はどうにもタバコを吸いたいようです。10分ほどしてようやく席が空きました。「席移るぞ」の一言で、結局喫煙席へ。中の一角には10人近いオバサマのグループが元気です。ところが、その一団タバコ吸っていません。もの凄く不条理を感じました。恐らく、その人数が一度に座れる席がなかったからでしょうが、なんで席の少ないこっちにいるのって感じです。

こういうグループって喫煙席に来て、「煙いわね」なんてふざけたこと言うことが多いのですが、さすがにそれはなかったようです。でも、10人近くもいるわけで、誰か喫煙席に入っていくのに反対しなかったのかぁ。10人近くいれば反対する人間が、いてもおかしくないし…そんな風に思っていました。

2007年03月28日

日本のサイトには情報がなかった

070327b.jpgアドビのCS3が、本国で発売されました。3月27日に発表すると発表されていたので、予定通りでしょう。photoshopに関してはすでにβ版も出ていましたし、色々なメディアも新機能などをレポートしていたので、発表されたからどうということはありません。このバージョンに関しては、僕は使います。発売と同時に購入するつもりなんですが、アドビ日本のサイトではまだ何にもなし。発売日が決まっていないのでしょうけど、英語版が発売されたことにも一切触れず。いくら何でもそりゃ無いんじゃない、てのが正直な感想です。

2007年03月27日

梅見てからバス乗った

青梅をぶらついてきました。何故青梅に行ったかというと、こういう理由です。ウメはサクラと違って、開花時期が品種によって違うとのことで、いわゆる遅咲きは大丈夫と駅前で聞いてから、青梅市立梅の公園へ。はははぁ、と笑うしかありませんでした。まばらだし、まばらだし、曇ってるし。最盛期の凄まじさを想像するしかありませんでした。今月いっぱいは、梅のシーズンというわけで、入園料が必要だったはずなのに無料。パンフレットを見ると、「開花状況により変更」なんて書いてあったけど、要するに最早そういう開花状況ということでしょう。売店はクローズされているし、管理事務所も無人だし。オマケに花粉の影響か、鼻づまりで梅の香りすら楽しめず。

青梅の駅に戻って、ブラブラしていたら思い出しちゃいましたよ。都バス最長路線と言われる、西武柳沢行きの存在を。しかも、時間がピッタリ合っちゃいました。どのくらい時間が掛かるかわからないけど、多分2時間と目算して乗車。高速バスでもないのにバスに2時間以上乗るなんて、普通の人は洒落や酔狂じゃなきゃできませんが、僕は普通の人じゃありませんから。でも、ホントに2時間掛かるとは。途中バスの中で爆睡。すっかり元気になったようですが、ちょっと背中のあたりが重いです。そりゃそうだ、2時間乗るようなシートじゃないもん。

2007年03月25日

ざま見ろカラスとつぶやいた

070325.jpg屋根の上で最近カラスが賑やかです。何やってるのかと思ったら、屋根上から配線されているエアコン電源用のアース線にご執心です。何でこんなものと思ったのですが、とにかく引きちぎろうと毎日やってきます。家にいる時は、仕方がないから追っ払うんですが、すぐにまたやってくるわけで、イタチごっご。屋根上でガソゴソうるさいったらありゃしません。それにアース線を引きちぎられたら、やっぱマズイでしょうから、昨夜カラス共がねぐらに帰った後、作業しました。まず、アース線を見えないように水抜きパイプに沿わせてからタイラップで固定。ついでに、近くにあった雨樋に固定。

今日は雨が降っていましたが、家の周りでは活発に活動していた奴らも、ここには近づきませんでした。これで、諦めてくれるといいのですが。

2007年03月23日

日本最遅のレポート読んだ

家に帰ってきて、カメラ系ネットマガジンを見たら、すでにPIEのレポートで賑わっていました。今の時代、これが当たり前です。会場を思い出しながら、「そっか、あの人だかりはコレだったんだ」なんてノリで見ていました。さて、とにかく情報が遅くて、しかも掲載するネタを勘違いしているとしか思えないネットマガジンがあります。何しろこのネットマガジンは、日本では未発売のコンパクトデジカメのインプレを1ヶ月近くもトップに掲載していたという、とんでもない情報センスの持ち主なのです。

PIEが始まった22日付で「PMA2007の注目製品を現地でメッタ斬り! カメラマン辛口座談会(前編)」です。PMAが終わってから何日たっているか、恐らく知らないようです。一体何考えてるんでしょと思ったら、次回は、「キヤノンなどの注目製品をメッタ斬り!」らしいのですが、一回で終わらせろよ、ですよね。冗談ではなく、ここの情報鮮度は悪くて、月刊雑誌に劣ることすらしばしばです。今は、ここがPIEのレポートをいつ載せるのか興味津々。編集サイドの情報を取り扱うセンスのなさに呆れると共に、こんないい加減なものを配信している媒体に出稿している広告主の各企業に頭が下がる思いです。

2007年03月22日

PIE行った

070322.jpgフォト・イメージング・エキスポです。結構混雑しているだろうなぁ、そう予想はしていましたが、あまりの人の多さにビックリ。デジカメのおかげで、市場は活性を呈しているわけで、それを反映しているということでしょうか。ただ、会場で海外プレスの姿をあまり見なかったのが、昨年との違いかも知れません。アメリカのPMAと日本のPIEと大きな展示会がふたつ続くわけですから、この時期に大きな発表や新商品の発売があるのは最早業界のお約束になったわけです。ですから、また色々とカタログ集めたりしてきました。おもしろいかったのは、ボーゲンイメージングだけは、紙のカタログではなくCDを配っていたこと。時代が時代だけに、CDやDVDでの配布は不思議なことではないのですが、ほとんどのメーカーが紙のカタログをまだ主軸にしているというのもおもしろい話かも知れません。

主催者も出展者も事前情報を一生懸命流していたので、どこに何があるか。どこで何を見るか、大体再確認みたいなものですが、サプライズもいくつかありました。あれを見ておきたい、そう予定していたものもありましたが、人の多さで結構諦めたものが多かったのでした。EOS 1D Mark3は触れず、といってもこれは新宿行けばいつでも触れるからいいかも知れません。Adobeでは、CS3のデモをやっていたのですが、時間を確認してのぞいてみたらすっげぇ〜人の多さ。やっぱ、見たいものはみんな一緒なんですね。

2007年03月20日

痒かった

週末、ゴミでも入れてしまったのか、左目を痛めてしまいました。週が明けて治りかけていたのですが、痒い痒い。どちらかというと眼が弱い方なので、すぐ痛めてしまうのですが、こんな痒いのは初めて。オーバーな表現じゃなくて、何か尖ったもので眼を突き刺したくなるような、そんな痒みと戦っていました。起きた時は、目やにが固まっていて眼が開かないし、ビックリするくらいマブタが腫れちゃうし。てなわけで、眼科に行ってきました。思いっきりしみる目薬さして欲しかったのですが、そうはいかず。でも、マブタをめくって、裏に薬をつけていただいて、気の狂うような痒みからは解放されました。いやぁ、つらかったつらかった。

2007年03月19日

PASMO買った

よくよく考えてみると、SuicaがあればPASMOはいらないかな、そう思っていました。でもでも、こうしたことを調べるのは苦にならないというか、むしろ好きな方なので色々情報集めました。そしたら、都営バスではPASMOが有利になる状況を発見。以前書きましたが、普通にバスに乗るのならば、プレミアのあるバスカードを使った方がお得です。ところが、バスに一日3回以上乗る場合です。これまでは、バス一日乗車券500円を買っていました。これからもそうするつもりだったのですが、PASMOならば一日乗車券を記憶させる機能があることがわかりました。てなわけで、ケータイでモバイルSuica、パスケースにPASMOというコンビネーションでこれからいくことにします。

何も発売日に買いに行くことないだろう、なんて言われちゃいそうですが、早速発売開始日に購入。Suicaを使っている人は大勢いるので、今日慌ててPASMOを買う人もいないだろうと思って、近くの地下鉄の駅に行ったところ、長蛇の列。そうかぁ、定期券切り替える人たちだ。ならばと、ちょっと歩いて都バスの営業所に行ってゲットしました。僕は全然チェックしていなかったのですが、どうやらサービス開始記念のオリジナルデザインのカードがあったようで、都バスの職員さんたら僕が聞きもしないのに、「記念カードはもう売り切れました」だってさ。

で、普通の人が聞いたら呆れる行動。Suica(今日だけです。もったいないからもうしません)でバス乗って中野へ。中野からちょっと歩いて丸ノ内線の駅からまたまたSuicaで新宿へ。で、新宿からPASMOでJRに乗って帰ってきました。わざわざカード使うため、中野まで行った。そう思われるのもしゃくなので、中野のフジヤカメラで中古の雲台を買ったことを付け加えておきます。

2007年03月18日

初めてF1のことを書いた

ついさっき録画していた今年の開幕戦を見終わりました。冬のテストの好不調がそのまま、結果に結びついたようです。予想以上に完走率が高かったのも良かったと思います。でも、わざわざ僕がこのブログで今まで書かなかったことを書くわけですから、感動とかそんなものとは無縁です。ようするにフジTVの中継にむかついているから書くわけです。

わけのわからん視聴者を馬鹿にしているとしか思えないキャッチフレーズの連発にはもう慣れましたが、相変わらずこの局の中継はかんに障ります。特にSUPER AGURI。オールジャパンだかなんだか知らないですけど、昨年のこのチームはまさに日本の恥さらし。このチームを毛嫌いする人間は応援する人間よりも明らかに多いこと、フジTVも知っているでしょうに。それなのに、今日の中継はまったく腹が立つったらありゃしません。まったく、こっちはホンダのBチームなんかどうでもいいんですけどね。なんであんなチーム応援しなくちゃいけないんですか。日本人だからの一言でくくらないで欲しいものです。

さて、冬のテストというか昨年末から、SUPER AGURIはホンダのRA106をお下がりにもらって使ってます。もちろん、チームは否定していますが、SA07がRA106を小改良しただけのマシンだってのは、最早公然の事実です。自らのチームが知的所有権を持っていないシャシーで参戦しなければ、コンストラクターズとは認められないことになっています。SUPER AGURIがRA106を使うからくりはどうやら以下のようです。しかも、これはどうやら事実のよう。RA106の知的所有権は、まず元ジョーダンのポール・ホワイトが経営するPJUUに譲渡されます。そして、今シーズンのレギュレーションに合致させた後、SUPER AGURIの手にわたったようです。

つまり、自分の所じゃ、クルマを作っちゃいない。それをフジTVでは賛辞を持って、SUPER AGURIはここまで成長したなんてやるもんだから呆れちゃいます。昨年だって旧アローズのシャシー、今年はホンダのお下がり。コンストラクターズを名乗る資格のないようなチームなんか、誰が応援しますか。よそから持ってきたシャシーをカスタマーシャシーと呼びますが、今シーズンはトロ・ロッソにも疑惑がかかってて、オフシーズンの話題でした。スパイカーやウイリアムズがこの問題に神経質になっていました。これは未確認の情報ですが、予選終了後スパイカーが提訴したようです。もちろんフジTVはそのことには一切触れず。

なんか、関西の局が製作している阪神びいきの野球中継を見ている時に感じるイヤな気分と、同じ精神状態でレースを見ていたのでした。でもでも、文句ばっかり言ってても仕方がありません。ひとつだけ、良かったことがあったので、書いておきましょう。何かといえば、F1を愚弄し続けてきた馬鹿女と脳みそ筋肉男が出てこなかったことです。

民間に委託した

以前アホらしいことやるなぁ、そう思っていたことがあります。日本食からかけ離れた日本食レストランを憂いている一部の人たちの意見が発端だったようですが、海外で増えているというこうした日本食レストランの対策とやらで、農水省が認証制度を計画していました。つまり、正しい日本食を給するお店にお墨付きを与えるってやつですね。一体何を持って正しい日本食というのでしょうか。とにかく、何かをくくったり、自分たちで管理したり、そういうことが好きなんでしょうね。そのために税金を、それも海外で営業しているレストランに対して使う。とんでもない話です。

日本なら、どこの街にもある大衆中華のお店。チャーハンと餃子食べたり、レバニラ定食注文したりするお店。ありゃ、いわゆる中華料理じゃないですよね。例えば、中国政府が農水省がやろうとしていることを、始めたとします。そうしたら大衆中華のお店の看板はどうなっちゃうのでしょう。イタリア政府が合衆国に対して、「オマエの国はピザはピザではない」なんて宣言しちゃったりして。つまりは、そうしたことを我が政府はやろうとしているわけです。各国政府が同じこと始めたら、大変なことになっちゃいますよね。そんなこともわからないのが、日本のお役人。管理したがりの、税金つかいたがりなんです。

そう思っていたら農水省、「正しい日本食」を判断する統一の基準を設けない方針を決めたと発表しました。当たり前じゃボケがぁ、って言いたくなります。ちなみにやっぱり、この件に関する有識者会議とやらが開かれていて、「日本食の定義付けは難しい」と子供でもわかる結論を大層にも発表したとのこと。でもって、食材や調理方法など、各国・地域の実情に応じて総合的に判断するとか。評価にあたる民間組織は現地の料理研究家などで構成する方針に転換、ってやっぱりやる気かよ。民間に委託して制定した、「政府が正しいと判断した日本食」なんて、食べたいと思いますか。

2007年03月17日

都知事選への関心がもうなくなった

政治的なこと、自分の思想などはここではあまり書きたくはありません。でも、ちょっとだけ都知事選の話を書きましょう。まず、石原都知事の対抗馬の一番手と言われている浅野候補。特に毛嫌いする理由はないのですが、ちょっと気になることがあります。今回彼を支援するという団体、「日の丸・君が代」不当解雇撤回を求める被解雇者の会というのがあります。そーゆー思想背景の人なんですか。宮城での手腕は買えるんですが…共産党が推薦する人、名前覚えていません覚える気ありません。TVで見てたら、すっげぇ〜姿勢というか態度が悪い男です。言ってることも、反対や反論はできるけどわかりやすい具体策言えず。こんなこと書いてると、右な人間と思われちゃうのもイヤなんですが、そう思ったから書いちゃいました。でもでも、石原さんに投票など絶対したくないし。僕はオリンピック絶対反対ですから。黒川さん?わかりません。

2007年03月16日

野球はダメだと思った

いわゆるスカウトの裏金問題でゆれています。お金を渡す方が悪い、それが正論です。でも、だからといって貰っていいわけじゃないですよね。今日、ニュースを見ていたらまたもビックリ。社会人野球を統括する日本野球連盟の鈴木義信副会長とやらが、「21歳で将来がある。期間を置いてからだが、受け入れ態勢を整えないといけない」なんて発言です。確かに、まだ若い才能ある選手ですから、敗者復活の道を絶対に閉ざしてはいけないでしょう。ただ、連盟なりが正式に処分を下したり、選手資格の見解などを示す前にこの発言は、絶対におかしいと思います。取りようによっては、「しばらく大人しくしてりゃOKなんだよ」そんなニュアンスにもなってしまいます。もうちょっと、ことの推移を考えてから発言できないのでしょうかねぇ。

2007年03月14日

残額は減らなかった

この日曜日には、PASMOがサービス開始となります。バスカードは引き続き使用した方がお得なことはわかったので無理に使い切る必要はなく、今でも普通に使っています。月曜日に、カードケースのSuicaイオカードは使い切って、というよりビックカメラで撮影小物の購入で残額ゼロにしました。窓口行って、デポジットの500円を返してもらいました。これで、携帯電話のモバイルSuicaを本格的に使います。今後は、カードケースにPASMOを入れるつもりですが、パスネットはまだまだ残額あります。この週末にかけて私鉄に乗る機会はありますが、それでも使い切ることはないでしょう。意外と使い切るのって、難しいものでした。

2007年03月13日

つらかった

起きた途端にクシャミを10連発ぐらい。思いっきり肩がこってしまい、ベッドから出る気が失せます。僕の場合は、花粉症の症状は出ますが、生活に困るほどでもないので日常的な対策だけで何とかしのいでいます。外出はマスク着用、帰宅したらいつも以上にしっかりとうがいして手を洗って、風呂では鼻の中を洗って、そんな調子です。それでも、シーズンに2〜3日は一日でティッシュ一箱使っちゃう日があります。そんな日は、夜になると鼻がすれて痛くなって赤く腫れちゃいます。まさに今日はそんな日でした。一日中外にいたので、ティッシュ一箱は使っていませんが、ポケットティッシュは軽く数えても10個以上は使ったはずです。この季節はそれくらい持って出ているです。補充しとかなくちゃ。

幸いなことに、眼のかゆみなどはあまり気になるほうではありません。ただ、普段は必要な時以外は眼鏡を掛けないようにしていますが、この季節は外では掛けることにしています。結構、それだけですけど違うのです。今は、早く風呂に入ってサッパリしたい気分です。体中に花粉が付いているような、そんな感覚があるんですよね。何はともあれ、今シーズン初のつらい一日がやっと終わろうとしています。

2007年03月10日

発表すると発表した

0310.gifPMAが開催されます。写真用品の展示会では全米最大となるこのショーでは、これまでも様々な新製品が発表されてきました。また、新製品の発表のタイミングとして使われてきました。カメラだけではなく、画像を扱う色々なアイテムやグッズもこのショーから発信されます。てなわけで、ついにPhotoshopCS3が発表されると発表されました。ややこしい表現ですが、つまり3月27日発表ということです。CS2を買わなかった僕は、これを買います。日本版が同日になるのか遅れるのか、それはまだ発表されていません。

今回から、通常版に加えPhotoshop CS3 Extendedなんてバージョンがでるとのこと。3D画像の編集機能や、動画作成機能、画像測定、解析機能が搭載されて、クロスメディア・クリエイティブ・プロフェッショナル向けなんだそうです。デザイナーやフォトグラファー向けは、従来どおりのPhotoshopCS3とか。まだまだ詳しいことはわかりませんが、多分どっち買うで迷うことはないでしょう。でもでも、旧マクロメディアでデザインされたと言われる「Ps」ロゴ。そのうち慣れるかも知れませんが、なんとかならんのかい。ホントにデザイナーが作ったのでしょうか。センス、最悪っ!。そう言われて見てみると、確かにとってもマクロメディア的なロゴですよね。

2007年03月09日

ホットドッグ食べた

池袋を歩いていた時、道端に屋台というかデリバリーバンのホットドック屋さんが出ていました。最近ホットドッグ食べてないような、なんて思いながら見ていたら無性に食べたくなって買っちゃいます。いくつかメニューがありましたが、オリジナルってやつを注文。おもしろいホットドッグでした。キャベツとキュウリを刻んでマヨネーズ系のドレッシングで和えているのが、ベースになっています。どうやら粒こしょうも入っているようで、「マスタードは使わないでね」とお店の人。のっかているソーセージも多分ウースターソースをベースにしたと思われるソースがからめてあります。真っ赤なケチャップと真っ黄色なマスタードがないホットドッグです。妙においしかったです。

2007年03月08日

1mmで悩んだ

コンピュータのディスプレイがやけにグラグラしてるなぁ、そう感じるようになりました。今まで見たことがなかったディスプレイの下をのぞいてみると、ゴム足の片方がなくなっています。これじゃ、いけません。揺れる画面を見ていれば、当然眼にも悪いはずですし、疲れやすくなるでしょう。使い始めたばかりのIMacとの安定感の違いもとっても気になっていたので、ハンズにゴム足に使えそうな素材を探しに行きました。売り場には結構使えそうなゴム素材が並んでいます。ゴムだけじゃなくて、いわゆるジェルを使った衝撃吸収素材なんかにも関心がいっちゃいます。ところが、はたと気づいたのは厚さを調べずにここに来てしまったこと。多分、これくらいだと思ったのが、2mmと3mmのシート。わからん。

そっか、全部取っ替えちゃえばいいんだ。簡単な解決方法に至るまで、結構時間がかかりました。さてと、これでOK。その時、ホントに唐突にコルクにしようと思いました。何でそんな考えにいたったかは不明ですが、コルクのシートを買ってしまいました。家に戻って、ディスプレイの方は無事処理しました。久しぶりに安定した画面を見ています。買ってきたコルクシートは、1/10も使っていません。さてさて、余ったコルクシートどうしよう。部屋の周りを見回してみると、あったあったありました。すぐに使い道が思い浮かびました。

2007年03月07日

成田にあった

日本では絶対に買えない撮影機材でどうしても欲しいものがあったのです。我慢してきたのですが、やっぱ物欲には勝てず申し込んだのでした。サイトで申し込んだ時には、到着まで4〜6週間なんてメールが来たので、気長に待つ気になっていました。そしたら、週末「出荷したよ」ってメールが来ました。数時間後、USポスタルサービスで出荷したと続けてメールが来ます。へぇ〜、早いじゃん。で、おもしろそうなんで昨日USポスタルサービスのトラッキングサイトに伝票番号打ち込んでみると、「3月5日海外の荷受け人が受け取った」なんて表示されます。まだ、受け取ってねぇぞ。

USポスタルサービスで出荷されたからには、日本では郵便局が扱うはず。今度は、郵便局のサイトに荷物を探しに行ったら、成田で通関待ちになっていました。3月5日海外の荷受け人が受け取ったとされる時間と通関待ち状態になった時間がピッタリ一致していました。そういうことなんだぁ。かつては、海外通販を積極的に利用していたのですが、ある理由からインターネットでは一切やっていません。ダウンロード販売のアプリケーションなんかは、いくつか利用しましたが、実際に荷が届くのは実はこれが初めてなのです。とにかく、このトラッキングサービスっておもしろいなぁ。FAXでやり取りしていた頃以来の海外通販で、隔世を感じている時代遅れの僕でした。

2007年03月06日

ハンドル切った

ボロボロになったカメラバッグを買い換えました。カメラバッグはいくつか使い分けていますが、今回買い換えたのはLサイズのショルダー。言ってしまえば、メインとなるバッグです。今回の買い換えに関して、一番悩んだ点はノートPCの収納スペースがあるかどうかでした。さんざん考えたあげく、それにはこだわらないことにしました。僕は、まだデジカメが出る以前、原稿書きのためのノートPCをカメラバッグに入れて何度か出張に行ってます。収納スペースなんてなくてもなんとかなるものです。それに、いつもいつもノートPC持って行くわけではないですから、そのスペースが無駄になるような気がして仕方ないのです。

これまでは、テンバやロープロなどのカメラ用品的に言えばブランド品を使ってきました。でも、今回は安い国産品にしちゃいました。ハクバです。大きさはちょうどいいし、なんと言っても色ですね。このクラスはテンバやタムラック、ドンケの一部のモデル以外には黒しかないのです。どうしても黒はイヤなんですが、それがこのバッグを買った理由のひとつです。とはいえ、黒です。効果的にパープルのデザイン処理がされているので、黒一色よりはいいという結論でした。

さて、購入して真っ先にやったのは、天蓋上のハンドルを切ってしまうこと。実は、15年以上も前ですが、この天蓋のハンドルがあるが故にとんでもないトラブルを起こしたことがあります。それ以来、小型のロープロのショルダー以外は、僕はこのタイプのバッグを買っていません。避けていたのでした。今回もこの点は結構悩みましたが、切っちゃえばいい、そう結論を出して買ったわけです。まだ真新しいバッグのハンドルを、ハサミでジョキジョキ。結構、気持ちがよかったりして。そう言えば、年末に買ったカメラザックも、ウエストベルト切っちゃたなぁ。

2007年03月02日

ヨドバシで買った

僕の生業を知っている知り合いから、カメラや写真に関するアドバイスを求められることはあります。そんな質問の中で「どこで買えばいい?」ってのがあります。カメラのタイプによっては変わりますが、店員とのやり取りをした上で購入するならば、ヨドバシの新宿本店カメラ館(限定!)を薦めています。

この大型店、スーパーマーケットのように思われていて一部のマニア層からは敬遠されていたり、小馬鹿にされているようです。ところが、新宿本店のカメラ館だけは違うのです。ここから書くことは、実際に昔ヨドバシに知り合いがいたので知ることになった情報です。ヨドバシは創設当初から、カメラに関しては扱えないモノはない。それを理念としていたようです。もちろん、実現は無理でしょうが、理念として持っているという点は評価してもいいかも知れません。ですから、一部のそれも限られたプロしか使わないような商品もここに行けば手に入れられる可能性が結構高いのです。売り場にディスプレイされていない、でも実は在庫を持っているなんてことがあったりします。で、店員も多少態度に問題ありの人もいますが、かなりコアな所まで知っている人が各フロアに配されているのです。そんな人たちは胸はって「ウチはカメラ屋ですから」と言ってます。さてさて、別にヨドバシカメラを褒めても何も帰ってこないし、回し者見たく思われるのもイヤなので、褒めるのはこのくらいにしておきましょう。

そうそう、蛇足になりますが、ヨドバシカメラという名前ですが、「ヨドバシさんが開業したカメラ屋」だと思っている人が意外と多いようですが、それはちぃっと違います。淀橋とは神田川に架かる橋の名前で、今では青梅街道がその上を走っています。かつて、新宿区は四谷区、牛込区、そして淀橋区に分かれていました。つまり、付近の地名からの命名なのです。
 
で、随分と前置きが長くなってしまいましたが、本題です。
Manfrotto303SPH買っちゃった。

2007年03月01日

3月になった

降雪なしの記録更新中の東京です。もうすでに水源地の方では、今年の水不足の心配が始まっているとか。まったくもって、おかしな天候が続きます。TVの天気予報では、よく二十四節気を持ちだして季節の変わり目を表現します。二十四節気は、旧暦を基に作られているので、これまであんまり実際の季節感とは一致していないものだと。僕は認識していました。でも、ここ何年かは春先から初夏にかけては、随分一致しちゃってるような印象があって仕方ありません。今月の6日は啓蟄。もうとっくに虫は活動始めているような感じですね。ちなみに、5月6日は立夏。いくら何でもと思いますが、暑かったらどうしましょうか。早く冬来ないかなぁ、そんな下らない冗談を今日も口にしていたのでした。